お知らせ
- 2025年夏季休暇のお知らせ [2025.06.19更新]
-
夏季休暇のため、下記予定で休診とさせていただきます。皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
2025年8月13日(水)~ 8月17日(日)
前後の詳細は右クリックください。夏季休暇のお知らせ2025
- 特定健診について [2025.05.20更新]
-
令和7年5月1日より、令和7年度の特定健診を開始しています。
郵送された受診票を受付までご持参いただき予約してください。
- 高齢者の帯状疱疹の予防接種 [2025.04.01更新]
-
令和7年4月1日より、一部を公費負担の高齢者帯状疱疹の予防接種が始まります。
予約を受け付けていますので対象者のお知らせが届いた方はご連絡ください。
詳細はこちらをクリックください。帯状疱疹ワクチンのお知らせ詳細
当院で行っている治療
発熱など感染性疾患の可能性がある方について
発熱、咳・鼻水、嘔吐・下痢など感染性疾患の可能性がある方は受付にてお申し出ください。
他の方への院内感染を未然に予防するため、状態や状況に応じて院内と院外の専用ブースでの診察や検査を行っています。
院外の診察待ちは呼び出しベルを使用しお車などでお待ちいただいていますが、診察まで時間がかかる場合もあります。ご家族など本人以外でも結構ですので来院での受付の上、ご自宅での診察待ちなどご理解、ご協力をお願いいたします。
詳細は「初めての方へ」のページをご覧ください。
内科
生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症)などの予防、診断、治療
胸痛、腹痛、呼吸困難などの診断、治療
特定健診、就職時健診などの各種健康診断
脳疾患治療後や各種疾患術後などの経過観察と内服加療の継続
睡眠時無呼吸症候群の検査および治療(CPAP) 在宅酸素療法(HOT)
循環器内科
高血圧、狭心症、心筋梗塞、不整脈、弁膜症などの診断と治療
小児科
各種予防接種
感冒症状や発熱、下痢などの感染性疾患の診断、治療
交通案内
〒594-0032
大阪府和泉市池田下町245-3
医院前と国道向かい側に第2駐車場あり
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
17:00~19:30 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | × | × |
月曜、木曜と第2,4土曜日の午前診は副院長(女性医師)が診察
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜日、祝日
紹介先・提携病院
入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングで下記医療機関などにご紹介させていただきます。
下記以外のかかりつけ病院への連絡、ご紹介も可能です。
- 和泉市立総合医療センター
- 泉大津急性期メディカルセンター
- 生長会 府中病院
- 生長会 ベルランド総合病院
- 大阪府立母子医療センター
- 岸和田徳洲会病院
- 咲花病院
- 馬場記念病院 など
お支払い方法
現金、キャッシュレス決済(各種クレジットカード)でお支払いいただけます。
QRコード決済などは対応していませんのでご了承ください。
患者様へのご案内(保険医療機関における書面掲示)
明細書について
当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。
一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
医療情報の活用について
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。
施設基準
医療情報取得加算
電子資格確認を行う体制を有して質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っていること
医療DX推進体制整備加算
医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い在宅や訪問看護等を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して訪問看護を行う旨
明細書発行体制加算
明細書を患者に無償で交付していること
一般名処方加算
薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合に一般名処方の趣旨を患者に十分に説明する旨
外来後発医薬品使用加算
後発医薬品の使用に積極的に取り組んでいる旨
投与する薬剤を変更する可能性があること、またこのことを入院患者に十分に説明する旨
地域包括診療加算
相談支援専門員からの相談に適切に対応する旨
患者の状態に応じ、28日以上の長期の投薬を行うこと又はリフィル処方箋を交付する旨