メニュー

糖尿病の治療

糖尿病とは、インスリンの働きが十分でないため、血糖値(血液中のブドウ糖濃度)が下がらずに高い状態が続く病気です。

糖尿病には4つのタイプがあります。

「I型糖尿病」は、ウイルス感染や自己免疫により膵臓が破壊されておきる糖尿病です。インスリン注射が必要な方が多いです。

「II型糖尿病」は、遺伝要因にくわえて、食べ過ぎによる肥満、運動不足、ストレスなどの生活習慣が原因で発症する糖尿病です。95%の糖尿病がこちらのタイプです。

「その他の原因による糖尿病」は、遺伝子異常、内分泌疾患や薬物によるものなどがあり原因に対策する必要があります。

「妊娠糖尿病」もあります。

糖尿病は深刻な合併症(神経症、網膜症、腎症)を引き起こすことがあり、最悪の場合は、死に至る危険な病気です。早めの治療・対策が必要です。

当院の治療について

様々の治療がありますが、当院では、運動療法、食事療法を指導しながら、内服薬の調整や注射薬による治療を行い、合併症の発症を予防していきます。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME